大学生塾生募集中!
京都・長岡京にある寄宿制の禅の学び舎
公式Instagram
グループリンクホームページを通じて多くの方に禅の教えに親しみ、関心を持っていただくために、平塚塾長・長谷川塾頭によるコラム「禅心禅話(ぜんしん ぜんわ)」を定期的に掲載します。 塾長・塾頭が長年の修行と日々の実践を…
2025年11月8日(土)、平塚景堂塾長の就任後、初めてとなる法話会を長岡禅塾で開催しました。 法話とは、僧侶など仏教に携わる人が、一般の人々に仏の教えをわかりやすく説き、日々を生きるうえでの指針や気…
10月19日(日)、長岡禅塾にて「護法会」「擔雪会(たんせつかい)」を開催しました。 この禅会は、社会人の有志による坐禅の集まりとして、毎月第3日曜日に定期開催しているものです。今回は京都をはじめ、大…
10月8日(火)、長谷川塾頭の指導のもと、有志4名の参加者とともに禅堂周りの草引きや、禅塾前の池の生垣の修理を行いました。10月とは思えないほどの強い日差しの中でしたが、皆で汗を流しながら、ただ目の前…
10月1日(水)、メキシコで造園に携わるランドスケープアーキテクトのギジェルモ・アシダ(Guillermo Ashida)氏が、関係者の皆さまとともに長岡禅塾を訪問されました。 アシダ氏は、メキシコ第…
9月28日(日)、長岡禅塾にて「第11回 双日微笑坐禅会」を開催しました。 この坐禅会は、双日株式会社 東京本社の有志の皆さまによって年2回継続的に行われています。 双日は、長岡禅塾の創設者・岩井勝次…